出発日の関西空港は、特別混雑していはいませんでした。
ゴールデンウィーク、お盆、年末年始これらの時期からは外れていたので、こんなものなのでしょう。
今まで年末かゴールデンウィークの混雑時しか旅が出来なかったので、人の少なさがかえって違和感を感じるくらいでした。
出発はほぼ定刻だったかなと思います。

関空で搭乗待ちの人達。

搭乗予定の機体

機内からの関空

シンガポール航空機内の様子
シンガポールまでは5時間程度のフライトなので、そう疲れはしませんでした。
シンガポールでの乗り継ぎ時間は1時間弱。
スムーズに進めば、ちょうど良い時間なのですが、入国審査は長い列。
機内であまり眠らなかったので、立ったままでも目をつむると眠れそうでした。( ̄? ̄)zzzz 乗り継ぎが夜中だと眠いですよね。(でも、寝るわけにはいきません。)
別室に連れて行かれる人も何人か居たので、列がスムーズに流れず乗り継ぎ出来なかったらどうしよう?と少しだけ不安になりました。
でも、ここは無事にクリアーして乗り継ぎゲートへ。 ((((((;´`)急げ
フライトスケジュールこんな感じでした。
9/27 関空 ?
シンガポール 16:55 ?
22:30 9/28
シンガポール ? ミラノ
23:45 ? 06:50+1
シンガポール空港には無料のインターネットが有りましたので、メールチェック。本日の待ち合わせ場所などを確認しました。
(イタリアの空港内にあるネットは有料です。)
ポルタ・ガリバルディ駅18時頃。
時間が無いのと、ネットの速度が遅いので返事は短く 「
Si」
飛行機に乗り込んで早く眠りたいなーと思っていましたが、なかなかそうはならないのが現実です。
(飛行機の中では変な時間に起こされて、食事が出てくるものですから、時間の感覚がおかしくなりますよね?)
そんなこんなで、十数時間のフライトの後に辿り着いたミラノ・マルペンサは、とっても閑散としていました。

早朝で閑散としているミラノ・マルペンサ空港
そして、ここからはプルマンを使ってミラの市内まで移動です。
料金は5エウロ。(運転手から購入)
因みに空港内のチケット売り場には5.5エウロの表示がありました。(この差は何でしょうね?)
以下プルマンの社内からパチパチと撮りました。
ミラノの景色は慣れたローマやフィレンツェとは違いますね。



そして、プルマンは最終目的地ミラノ中央駅に着いたのでした。
私はミラノをあまり知らないのでこのバスがミラの中央駅に着く前に、待ち合わせ場所であるポルタ・ガリバルディ駅にも停車していることに気が付きませんでした。(「何でこんな所で停まるんだろう?ミラの中央駅はもっと違う建物だった筈だけど。。。。。」と思って降りませんでした。)
この時に降りていれば、ポルタ・ガリバルディ駅まで地下鉄を使う必要も無く。
渋滞に巻き込まれることも無く。
慣れない地下鉄で路線を間違い、ミラの中央駅からポルタ・ガリバルディ駅に着くのに2時間近く無駄にしたってお笑いのネタもなかったことでしょう。
荷物は重たかってのですが、これなら歩いた方が早かったと思います。(-_-;)
以下、以前の記憶より随分綺麗になったなーと思うミラノ中央駅です。

ミラの中央駅外観

ミラの中央駅構内

切符売り場付近

プラットホーム
ブログランキング参加中
@With 人気Webランキング
スポンサーサイト
ブログPing送信サイト 『ニンキブログ』 と申します。突然失礼申し上げます。
アクセスアップに無料登録しませんか?
『ニンキブログ』 に登録すると、Ping送信する度に『ニンキブログ』のトップページに大きく表示。しかもコミュニティーに
トラックバックするとフォトアルバムに写真を登録できます。
ランキングだけではないチャンスでトップページに更新情報を表示させることができます!
スタートしたばかりのサイトですので、ランキング上位を狙うなら今がチャンスです。是非ご検討ください!
ニンキブログ